012.コロナ禍で生まれた新規顧客開拓の方法

多くの中小企業経営者が課題に感じている「新規顧客開拓」。
コロナ禍の影響でこれまでのその手法は大きく変わりました。

直接対面での営業ができなくなった結果、
オンライン化していったのは過去の配信でもお話しした通りです。

とはいえ、Web経由では見込みの低い人からの問い合わせもあり、
一概に上手くいっているとは言えないのが現状です。

そんな背景から生まれた、質の高い新規顧客を獲得できる方法とは…?
今後の新規顧客開拓のトレンドになるかもしれないのでお見逃しなく!

 

■Youtube版(#12):
https://youtu.be/fUEv1dcMJsg

===============================

 
▼中小企業コンサル:窪木へのご相談・ご質問・番組のご感想はこちらからどうぞ!
https://forms.gle/oBELhTnAN68isjBRA

▼公式YouTube
https://www.youtube.com/@chusyo_kurojika

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/chusyo_kurojika/

▼公式note(Blog)
https://note.com/chusyo_kurojika

011.公的資金を活用しよう!② 中小企業におすすめしたい3つの補助金制度

※こちらは「#010.公的資金を活用しよう!① 4分で分かる助成金と補助金の違い」からの続きになります。
まだの方は是非#010からお聞きください!

前回は助成金と補助金の違いにフォーカスしてお話ししました。

それを受けて、今回は支給額が大きい補助金制度について深堀りしています。

補助金と一言で言っても世の中には数えきれないほど存在します。
「そんなにたくさんあって選べない!」という方に向けて、
中小企業経営者にこそ活用していただきたいものを3つに絞ってご紹介しています。

また、窪木曰く「補助金制度はAmazonのセールと同じ感覚」だといいます。
その真相はぜひ本配信にてご確認ください。

 

■Youtube版(#11):
https://youtu.be/AhISSSAcilc

===============================

 
▼中小企業コンサル:窪木へのご相談・ご質問・番組のご感想はこちらからどうぞ!
https://forms.gle/oBELhTnAN68isjBRA

▼公式YouTube
https://www.youtube.com/@chusyo_kurojika

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/chusyo_kurojika/

▼公式note(Blog)
https://note.com/chusyo_kurojika

010.公的資金を活用しよう!① 4分で分かる助成金と補助金の違い

国からお金がもらえる助成金・補助金制度。
中小・零細企業の経営者さんなら、皆さん興味がある制度かと思います。

ただ、いざ申請しようとHPや資料を見たらアレコレ難しくて諦めた、という方も多いのではないでしょうか?

そんな方々のために今回は助成金と補助金の違いを分かりやすく解説しています。

そもそも運営する管轄が異なる2つの制度。
活用して経営を楽にしたい方々は要チェックな内容となっています。

 

■Youtube版(#10):
https://youtu.be/5_xF8VGwpRg

===============================

 
▼中小企業コンサル:窪木へのご相談・ご質問・番組のご感想はこちらからどうぞ!
https://forms.gle/oBELhTnAN68isjBRA

▼公式YouTube
https://www.youtube.com/@chusyo_kurojika

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/chusyo_kurojika/

▼公式note(Blog)
https://note.com/chusyo_kurojika

009.今こそWeb参入は必須!?② 中小企業経営者がWebアレルギーになってしまう理由

※こちらは「#008.今こそWeb参入は必須!?① 今の売上を“人員半分”で生み出す方法」からの続きになります。
まだの方は是非#008からお聞きください!

WebやITを使って売上を立てる重要性について説いた前回。

とはいえ、経営者の中には「Webなんて信用できない!」と
ネガティブな印象を持つ方も少なくないでしょう。

ある日会社にかかってきたWebの営業に言われるがままやったら見事に失敗、
お金だけが無駄に飛んでいったという経験をされた方が多い傾向にあります。

もちろん、Web会社も騙すつもりでやっているわけではありません。
では、何が失敗の原因となっているのか?

実は、Web施策には「制作」と「広告」の間に
絶対行わなければならない、重要なフェーズが隠れています…。

 

■Youtube版(#9):
https://youtu.be/2zoiCxh01Ic

===============================
 
▼中小企業コンサル:窪木へのご相談・ご質問・番組のご感想はこちらからどうぞ!
https://forms.gle/oBELhTnAN68isjBRA

▼公式YouTube
https://www.youtube.com/@chusyo_kurojika

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/chusyo_kurojika/

▼公式note(Blog)
https://note.com/chusyo_kurojika

008.今こそWeb参入は必須!?① 今の売上を“人員半分”で生み出す方法

前回では地方企業のビジネスチャンスについて話をしました。
とはいうものの、企業が置かれている現状についても話しておかなければなりませんね。

例えば、Uターン需要が増えているとはいえ、全国的に人手不足なのは事実です。

労働人口は毎年50万人減っているとも言われており、
人手を増やそうにも増やせない、そんな企業は少なくないかと思います。

だからこそ、売上を従業員の数や労働力に依存する「労働収益型」の考えを今すぐ捨てるべきです。

では、人手を増やさずに売上を立てる方法とは?
今回はその答えの一つをお話ししています。

 

■Youtube版(#8):
https://youtu.be/Vn9yfrqbBdc

===============================
 
▼中小企業コンサル:窪木へのご相談・ご質問・番組のご感想はこちらからどうぞ!
https://forms.gle/oBELhTnAN68isjBRA

▼公式YouTube
https://www.youtube.com/@chusyo_kurojika

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/chusyo_kurojika/

▼公式note(Blog)
https://note.com/chusyo_kurojika